(12/12、12/16、12/22) 『創業セミナー』(全3回)
投稿日: 2024年12月16日


創業して間もない方・これから創業や副業を考えている方を対象とした
経営の基礎知識(経営/販路開拓/雇用/税務会計)学ぶ全3回の創業セミナーです。
お店をはじめたい!という方はもちろん、興味はあるけどまだ具体的には決まっていない…という方もご参加いただけます。第1回のゲストによるトークセッション、第2回・第3回の参加者同士のグループワークを通じて同じ地域の創業者の話を聞くことで、事業のヒント・アイデアを得られ、モチベーションアップにもつながります。
対 象
創業を考えている方・創業して間もない方(おおむね5年以内)
開催日時(全3回)
【第1回】12月12日(金)10:00~12:00
【第2回】12月16日(火)14:00~17:00
【第3回】12月22日(月)14:00~17:00
申込締切:定員に達し次第受付終了

☆無料保育のご案内☆
対象:1歳以上の未就学児
先着順・各回1週間前までに要予約
※第1回は12/5(金)、第2回は12/9(火)、第3回は12/15(月)まで受け付けております。(問合せ先:06-6318-2800)
セミナー内容
【第1回】AIで叶えるSNS・WEBマーケティング時短講座&創業者のトークセッション

モバイルエール
代表 橘 明日香 氏
SNS講師。中小企業のための SNS活用を踏まえたHP制作モバイルエール代表・ITコーディネータ。
お客様とつながるきっかけ仕組み作り、インターネット活用・デザインの困ったを解決!をモットーに売上向上させる提案が得意なITコンサルタントでありWEBデザイナー。
【第2回】「やりたいこと」をビジネスに変える3つのポイント
【第3回】お金と数字に強くなろう/起業に必要な手続きとルール

株式会社プランニングファクトリー
代表取締役 芳田京美 氏
おもろいことを考える中小企業診断士。賢い提案をするプランナー。「あっ、それおもしろそう! そんな発想なかった!」 「ほしい!やりたい!やってみたい!」を引きだすプロ。創業セミナーを各地で開催。創業に必要な知恵と知識をわかりやすく解説し、創業に向けての第一歩をサポート。
会 場
摂津市商工会(摂津市南千里丘4-35-3F)
参 加 費
無 料 ※建物1Fの駐車場は有料です。
会場定員
30名(先着順・3日間全てを受講される方が優先です)
特定創業支援とは・・・
「特定創業支援事業」とは、創業にかかる「経営」「財務」「人材育成」「販路開拓」等の知識習得を目的として継続的に行う創業支援です。該当事業を修了し、証明書の発行を受けることで、以下の優遇を受けることができます。(希望者のみ・要申請)
1.法人設立時の登記にかかる登録免許税が軽減
株式会社・合同会社を設立する場合は、資本金の0.7%の登録免許税が0.35%に軽減されます。
※会社設立後の者が組織変更を行う場合は、登録免許税の軽減を受けることができません。
※摂津市の証明書をもって他の市区町村で創業または会社を設立する場合は、対象となりません。
2.創業関連保証の利用対象が拡大
創業2か月前 ⇒ 創業6か月前から利用可能になります。
3.日本政策金融公庫「新規開業・スタートアップ支援資金」の貸付利率の引き下げ
4.摂津市の「摂津市中小企業育成事業補助金」「中小企業経営改善支援コンサルタント派遣」申請要件が緩和(市内創業後1年以上の方 ⇒ 創業後すぐに利用可能になります。)
証明書の発行には①~③のすべてを満たすことが必要です。条件をすべて満たし、摂津市役所窓口で申請することで、証明書が発行されます。(発行手続きには2週間程度要します)
①これから創業を行おうとする方、または事業を開始して5年を経過していない個人事業主叉は法人の代表者
②全3回(12/12、12/16、12/22)のセミナーをすべて受講すること。
③セミナーの受講前または受講後に、摂津市商工会で1回以上経営相談を行い、 セミナー受講(全3回)と経営相談(1回以上)の期間があわせて1か月以上にわたっていること。
摂津市の起業支援!(起業者融資補助金 5万円)
以下の起業者向け融資を受けた方に補助金を交付します。
・池田泉州銀行 創業応援ローン「夢ひろがる」
・関西みらい銀行 創業支援ファンド「トライG」創業支援融資「テイクオフ」
・北おおさか信用金庫 創業支援融資商品「始めくん」、「北おおさかスタートローン」
・日本政策金融公庫 新規開業・スタートアップ支援資金
主 催
摂津市・摂津市商工会
お問合せ
摂津市商工会 TEL : 06-6318-2800